- HOME >
- バレエスタジオの選び方
バレエスタジオの選び方
バレエの起源とレッスン
世界中には「踊り」のない国はありません。ダンスの種類も数えきれないほど存在し、日本の伝統芸能からヨーロッパ、中東、南の島々の舞踊まで、各国のダンスを学ぶことは素晴らしい経験です。ただし、すべてのダンスに共通するのは「基礎」の重要性であり、それがクラシックバレエにおいても同じです。
バレエの起源と発展
クラシックバレエは16世紀、イタリアからフランスに伝わり、フランス王室で発展しました。特にルイ14世はバレエに深く関与し、宮廷の儀式として取り入れました。17世紀末から18世紀初頭には、バレエは宮廷舞踏として広まり、次第に一般にも普及していきました。
19世紀にはロマンティック・バレエが登場し、「ジゼル」や「ラ・シルフィード」など、幻想的で神秘的な作品が生まれました。20世紀にはロシアでクラシックバレエがさらに発展し、チャイコフスキーの名作「眠れる森の美女」や「白鳥の湖」が誕生しました。
第一章:バレエレッスンの基礎とその効果
バレエは体幹を鍛え、柔軟性を高めるだけでなく、心身の調和を図るためにも非常に有効です。バレエの基本動作を習得することで、身体のバランスや姿勢を改善し、体全体をより効率的に使えるようになります。
バレエのレッスンでは、以下の基本的なスタジオマナーを守りましょう:
- レッスン室や更衣室に入るときは、明るく元気な挨拶を心掛ける。
- 着替えは素早く行い、他の生徒にスペースを譲る。
- 携帯電話はレッスン中はマナーモードに設定し、レッスン室に持ち込まない。
- レッスン開始時間に遅れないように、時間を守る。
- バレエ専用のレオタード、タイツ、シューズを着用する。
第二章:バレエスタジオの選び方
バレエスタジオを選ぶ際は、講師の経歴やスタジオの雰囲気を事前にチェックすることが大切です。実績のある講師がいるスタジオや、学びやすい環境が整った場所を選ぶと良いでしょう。また、体験レッスンを受けることで、スタジオの雰囲気や他の生徒との相性も確認できます。
特に子供向けのバレエスタジオでは、基礎をしっかり教えているスタジオを選ぶことが重要です。特に、足を開く、伸ばすことを大切に指導しているスタジオで学ぶと、健康的に成長できます。
第三章:大人のバレエレッスン
大人の初心者でも、バレエを始めることで、姿勢改善や身体の引き締めを期待できます。特に、体幹を鍛え、柔軟性を高めることで、見た目だけでなく、体調の改善にも繋がります。
レッスンには動きやすい服装で参加でき、バレエシューズを用意することが求められます。大人向けのクラスでは、同じレベルの受講者が多いため、気軽に学びやすい環境です。
第四章:バレエレッスンの進め方と練習方法
バレエレッスンでは、基本の動きが非常に重要です。バーレッスンで基礎的な動きを学び、センターレッスンではそれを応用して踊ることが求められます。
レッスン後には、ポールドブラ(手の動きのおさらい)を行うことが重要です。これにより、身体の柔軟性とバランス感覚が向上します。レッスン終了後には、心拍数を落ち着けるための深呼吸やリラックスした動きも大切です。
第五章:プロを目指すためのスタジオ選び
プロを目指す場合、スタジオ選びが重要なポイントです。技術を磨き、舞台経験を積むためには、実績のある講師がいるスタジオで学ぶことが必要です。
プロ養成のスタジオでは、週3回以上のレッスンが組まれ、舞台出演費用や衣装代などの費用がかかることがあります。これらの費用を事前に確認し、準備しておくことが大切です。
第六章:趣味としてのバレエレッスン
趣味としてバレエを始める場合、スタジオの雰囲気や料金を事前に確認することが大切です。料金設定はスタジオによって異なりますが、無理なく通える範囲で選ぶと良いでしょう。
また、発表会や舞台出演にかかる費用についても事前に確認しておくことが大切です。発表会の衣装代や交通費、特別レッスン費用などが発生します。
第七章:バレエを始めるための心構え
バレエはすぐに結果が出るわけではありませんが、小さな努力の積み重ねが大きな成果に繋がります。継続することが最も重要です。クラシックバレエは特に高いハードルを感じるかもしれませんが、続けることで自身の成長を感じることができます。
クラシックバレエを通じて、美しい姿勢や体型を維持することができ、自己表現の力も養われます。自分を信じ、毎日の練習を続けることで、新たな自分と出会い、充実した人生を送ることができるでしょう。
大阪バレエしりやの紹介動画
バレエ・コンクール in 横浜 コンテンポラリー・シニア 部門第2位
大阪本部-野田スタジオ
大阪府大阪市福島区玉川4丁目14-8 今村ビル 2F
TEL/FAX:06-7710-5366
JR野田駅/地下鉄玉川駅から徒歩2分、
野田阪神駅/JR海老江駅から徒歩7分、近く駐車スペースあり
守口支部-大日スタジオ
大阪府門真市向島町3-35 大日ベアーズ2F レンタルスペース DAITO
地下鉄谷町線大日駅から徒歩5分、
無料駐車スペースあり
箕面支部-森町スタジオ
大阪府箕面市森町南2-1-24
地下鉄箕面萱野駅からバス20分、
無料駐車スペースあり
中央支部-玉造スタジオ
大阪府大阪市中央区玉造2丁目27−7 アバンティー玉造 2F
JR・地下鉄玉造駅から徒歩2分、
近く駐車スペースあり
豊中支部-緑丘スタジオ
大阪府豊中市緑丘3丁目11-19 ローレルスクエア豊中緑丘7番館1F
北大阪急行電鉄箕面船場阪大前駅から徒歩7分、
近く駐車スペースあり
新着お知らせ
- 2025.6.21
- オフィシャルサイトを更新しました
- 2025.4.21
- 《10周年》
- 2025.4.6
- 春のご報告
- 2025.3.15
- スカラシップのご報告です
- 2024.9.25
- 各スタジオのレッスン時間更新